風日記soft6

普通の日記です。

ガイダンス

詰将棋をいかに楽しむか

詰将棋とは 詰将棋の必読文献と入手方法 詰将棋の作り方 詰将棋の発表の仕方 誰もが通る道 レンタルチャット

誰もが通る道

古作物 誰もが知っている有名な古作物。 初見の方のために,解答は白で書いてあります。ドラッグすると読めます。 作者不知と言われていたり,似た図がたくさんあったりします。 「待宵」や「妙案」など,出典や作者が明らかになっている作品も 混じっていま…

詰将棋の発表のしかた

専門誌に投稿する なんといっても,詰将棋を創ったら 専門誌に載せて同好の士に見てもらうのが一番です。 B5サイズの紙に(将棋世界はハガキ), 図面・作意・変化・紛れ・作者の狙い・住所・氏名・電話番号を 書いて投稿しましょう。 投稿用紙が丁寧である…

詰将棋の作り方

まずは作ってみる まずは,作ってみる。 余詰・不詰・変長と闘って,作意を盤面に彫り上げる。 不要駒はないか。 もっと効率的な配置はないか。 紛れや変化の味を濃くするか薄くするか。 そしてまた,余詰との闘い。 できあがったら,それはあなたの作品第1…

詰将棋の必読文献と入手方法

ここでは,詰将棋を創作しようという方, もしくはまだそこまでの決心(^^;はできていないが, もっと詰将棋を楽しんでみたいという方のために お勧めの本を紹介します。 【書庫】に保存してある,「私の愛した詰将棋の本」には もっとたくさんの本が紹介して…

詰将棋とは

歴 史 詰将棋がいつ発生したのかはよくわかっていない。 文書として残っていないので,もしかしたら 人類史が始まる以前から存在したのかもしれない。